「月刊茶の間 2014新年号」に掲載されました。 

あけましておめでとうございます。

本年も当店のにほひ袋がお客様にご愛顧いただけます様、より一層努力してまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

■「月刊茶の間 2014新年号」に、今年の干支でもある”香り金彩白午(鞍付)”と、

”香り小花シリーズ(梅)”が掲載されております。

これらの商品は地方発送も承っております。

 

※記事をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます。

 

年末年始休業のお知らせ

平素は当店のにほひ袋をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。

勝手ながら、下記期間は年末年始休業とさせていただきます。

 

平成25年12月31日(火)~平成26年1月3日(金)

 

新年は1月4日(土)より平常通り営業いたします。

営業時間:10時~19時/定休日:水曜日(但し、祝日の場合は営業いたします)

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

イラストレーターMakiさんが当店の商品を描いてくださいました。

京都在住のイラストレーター Maki さんが、当店の商品や実演販売の様子を描いてくださいました。

「京都おさんぽイラストルポ」では、京都の魅力を文字とイラストで可愛く紹介してくださり、

今回が第1歩目ということです。

 

Makiさんありがとうございました。

 

■画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

■Makiさんのブログ きゃらきゃらマキアート はこちらから

 

 

 

2014年干支”香り午(うま)”ご予約を承っております。

この度、2014年干支、当店オリジナル「香り午」が完成いたしました。

干支は開運・厄除けなど1年の幸運を招くものを云われております。

「香り午」を玄関・床の間や車などに飾って雅な香りをお楽しみくださいませ。

又、ご自宅用だけでなく、季節のごあいさつや慶弔などの贈り物にもおすすめでございます。

 

■干支カタログはこちらをご覧くださいませ。

 

■「香り午」のご注文方法についてはこちらをご覧くださいませ。

ご予約はお電話又はFAXにて受け付けしております。

 

 

 

「京都きものパスポート2013~2014」のお知らせ

10月1日より「京都きものパスポート2013~2014」がスタートしております。

 

━きものの似合うまち・京都━

”きもの姿”の方々にやさしいまちをつくろうとする取組です。

着物姿でパスポートを提示していただきますと、様々なところで優待・割引・記念品進呈などが受けられます。

 

当店は特典協力店として参加、商品をお買い上げのお客様に粗品をプレゼントさせて

いただきます。

■きものパスポートについてはこちら

■「石黒香舗」紹介ページはこちら

 

ご来店お待ち申し上げております。

 

 

京都新聞に「京都老舗めぐり」の記事が掲載されました。

2013年8月20日(火)の京都新聞朝刊に、「京都老舗めぐり」の記事が掲載されました。

 

当店は、”京都まちづくり交通研究所”主催の、伝統工芸の名店を訪ねるツアー

(毎週月曜日開催)の訪問先として協力させていただいております。

 

予約などの詳細は下記よりご覧くださいませ。

http://www.kyoto-lab.jp/llc/shoptour/dentoukougei.html

 

※記事をクリックすると拡大してご覧いただけます。