2015年祇園祭期間中の営業のご案内

祇園祭期間中の営業時間は下記の通りとなります。

 

浴衣と合わせてお使いいただける小物もご用意しております。

是非、当店の香りを身に纏って、祇園祭にお出かけくださいませ。

 

ご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

<7月>

14日(火)  営業(10時~19時)・・・宵々々山

15日(水)      定休日    ・ ・・宵々山

16日(木)  営業(10時~20時)・・・宵山

17日(金)  営業(10時~19時)・・・山鉾巡行・前祭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

24日(金)  営業(10時~19時)・・・山鉾巡行・後祭

 

 

※期間中、周辺道路では交通規制が行われる時間帯がございますのでご注意くださいませ。

 

にほひ袋入り絵入桐箱

 

 

■facebook随時更新中!是非ご覧くださいませ。

ホームページ左側に、facebookページへのリンクバナーがございます。

 

 

新商品のご紹介「京織金魚(正絹)」「吊り型カラフルふくろう」

新商品2点のご紹介です。

 

*香り琳派京織金魚(正絹)

7,560円(税込)

7,000円(本体)

5月、名古屋タカシマヤの催事で先行発売して完売しましたこちらの商品、

店舗で販売再開しております。

 

今年2015年は、琳派とよばれる絵画の流派が誕生して400年になります。

 

琳派京織金魚(正絹)

 

*香り吊り型カラフルふくろう

5,400円(税込)

5,000円(本体)

 

吊り型カラフルふくろう(ピンク)吊り型カラフルふくろう(水色)  

 

■地方発送も承っております。サイズなどの詳細はこちら

 

■facebook随時更新中です!

新商品や季節のおすすめ品などの情報を、いち早くお届けしておりますので、

是非ご覧くださいませ。

ホームページ左側に、facebookページへのリンクバナーがございます。

 

 

 

 

 

 

母の日おすすめギフト 「にほひ袋とつまみ細工飾り」

母の日ギフトのおすすめ品として「にほひ袋とつまみ細工飾り」に新しく”バラ”をお作りしまた。
コロンとして、とても可愛らしい商品になっております。

 

又、”剣つまみ”や”丸つまみ”のつまみ細工も、華やかなもの、落ち着いたもの、夏に向けて

さわやかな色合いのものなど、更に種類が増えております。

 

髪飾りだけでなく、ブローチや帯留めとしてもお使いいただけます。
巾着のにほひ袋は、バックやポーチ、お箪笥などにしのばせて・・・

 

この「にほひ袋とつまみ細工飾り」に、日頃の感謝の気持ちを添えて「ありがとう」を伝えて

みてはいかがでしょうか。

 

この他にもご予算に応じて、様々な形のにほひ袋をご用意しております。

 

 

お気軽にお問合せくださいませ。

 

■地方発送も承っております。お色目のご希望などお伝えくださいませ。

■新商品や季節のおすすめ商品は、石黒香舗公式facebookでもご紹介しております。

あわせてご覧くださいませ。

 

ゴールデンウィーク期間中の営業のご案内

ゴールデンウィーク期間中の営業は下記の通りになります。

お客様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

<4月>

28日(火)   営業

29日(水)   営業 ※祝日営業いたします

30日(木) 営業

<5月>

1日(金)  営業

2日(土)  営業

3日(日)  営業

4日(月)  営業

5日(火)  営業

6日(水)  営業

7日(木)  営業

営業時間:午前10時~午後7時

名古屋タカシマヤ / 第16回 大京都展 (5/9追加しました)

【場所】ジェイアール名古屋タカシマヤ  10階催会場

 

【期間】平成27年5月13日(水)~19日(火)  7日間

 

【時間】午前10時~午後8時 ※最終日は午後6時閉場

 

【お知らせ】

■工芸品から食料品まで一同に集まる大京都展、今回は「琳派400年」をテーマに

開催いたします。

 

■香りが薄くなりました巾着形・ひょうたん形のにほひ袋をご持参いただきましたら、その場で      お詰め替えさせていただきます。(有料)

その他、部屋用置き香・吊り香の詰替香もご用意しておりますので、この機会に是非お求め

くださいませ。

————————————

5/9 追加

 

ジェイアール名古屋髙島屋ホームページに大京都展の詳細が公開されました。

当店でも、テーマに沿ったオリジナル商品を考案し、この催事にて”先行販売”いたします。

香り京織金魚
(絹・金属糸/黒塗台/12×15×高さ約10cm)
7,560円〈5点限り>

西陣織の金魚から優雅な香り。
華やかで愛らしい意匠に、心が和みます。
画像をクリックしていただくと、拡大してご覧いただけます。
大京都展の催事の詳細はこちらより
↓ ↓ ↓

 

 

ミネルヴァ通信『究(きわめる)』に掲載されました(5/9記事掲載)

ミネルヴァ通信『究(きわめる)』3月号の中で、「京都再発見」のページに

当店が掲載されております。

 

当店の歴史や商品に込める思い、香りについてなどを、現5代目女将の目線で

書いております。(P47ページ)

 

【表紙】

 

 

【掲載ページP.47】記事をクリックすると拡大してご覧いただけます。

ホームページ「キーワード検索ボックス」設置のお知らせ

当店ホームページ内におきまして、「キーワード検索」が出来るようになりました。

(場所はホームページ左側になります。)

 

お探しの商品が見つけやすくなりましたので、是非ご活用くださいませ。

 

※新着情報のページのみ商品を検索することが出来ません。

それ以外のページでは、同じ位置に検索ボックスがございます。

facebook随時更新中

創業160年企画として、今年「facebook」では、当店の”こだわり”や”裏側”などを

紹介していきます。

 

取材などではお答えする機会がある歴史やこだわりなどですが、今年は

より多くのお客様に知っていただきたいとの思いから、facebookにて

何回かに分けて発信していきたいと思います。

 

もちろん出張販売情報、新商品、メディア情報なども引き続き掲載していきますので、

是非ご覧くださいませ。

 

■ホームページ左側に、facebookページへのリンクバナーがございます。